
写真:福岡市
人気のスポット
-
該当するスポットは326件です
-
YOKANAVI
はかたまちやきしんたかとうろう 博多町家寄進高灯籠
歴史・神社・仏閣
#中洲川端エリア
福岡市博多区中洲1-7
明治32年、博多誓文晴(払)の創始者漬物屋八尋利兵衛(やひろりへい)が住吉から中洲付近まで開発し、遊園地「向島」を開園した。その開園記念に建設された灯...
-
YOKANAVI
だいこうぜんじ 大興善寺(つつじ寺)
歴史・神社・仏閣自然・景観
#福岡市近郊エリア
三養基郡基山町園部3628
この寺の開創は古く、養老元年(717年)行基によって開かれた由緒ある寺です。本尊は、行基の作と伝えられる木造11面観音像で秘仏となっており、その...
-
YOKANAVI
まきのおおふじ 真木の大藤
歴史・神社・仏閣自然・景観
#福岡市近郊エリア
鳥栖市真木町2119
鳥栖市内にある真木町天満宮の境内に咲き乱れる大藤。推定年齢140年以上で、佐賀県及び鳥栖市指定の名木、古木に選ばれています。棚からあふれんばかりに垂れ...
-
YOKANAVI
きゃなるしてぃはかた キャナルシティ博多
デパート・複合施設建築物
#ファミリー、#博多エリア
福岡市博多区住吉1-2
運河(キャナル)を取り囲むように、ホテル、劇場、映画館、ショップ、レストラン、専門店、ショールームなどがひしめく、複合商業施設。日々行われる噴水シ...
-
YOKANAVI
ふくおかあじあびじゅつかん 福岡アジア美術館
文化・芸術
#中洲川端エリア
福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階
博多リバレイン内にある、アジアの近現代の美術作品を系統的に収集し展示する世界に唯一の美術館。「福岡アジア美術館」はアジア23ヶ国・地域の美術作品約290...
-
YOKANAVI
福岡タワー
自然・景観建築物
#百道・早良エリア
福岡市早良区百道浜2-3-26
2019年2月1日(金)に全面リニューアルオープン。 全長234m。海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。 福岡市西副都心のシンボル的存在であり、8000枚ものハ...
-
YOKANAVI
うみのなかみちかいひんこうえん 海の中道海浜公園
自然・景観
#ファミリー、#東エリア
福岡市東区大字西戸崎18-25
四季折々の花に出会える広大なレジャー施設。春は花の祭典「海の中道フラワーピクニック」、初夏の「うみなかバラまつり」、夏には西日本最大級のレジャープ...
-
YOKANAVI
マリンワールド海の中道
その他観光名所
#ファミリー、#東エリア
福岡市東区大字西戸崎18-28
2017年4月12日(水)にリニューアルオープンしました! 白亜の貝殻型の外観が美しい水族館。 展示テーマを従来の「対馬暖流」から「九州の海」へ一新しました...
-
YOKANAVI
のこのしまあいらんどぱーく のこのしまアイランドパーク
レジャー・アウトドア自然・景観
#ファミリー、#西・糸島エリア
福岡市西区能古島
福岡市姪浜から市営渡船で約10分で到着する能古島。博多湾にぽっかり浮かぶ、自然豊かな島です。その能古島にある「のこのしまアイランドパーク」は、能古島...
-
YOKANAVI
ふくおかしどうしょくぶつえん 福岡市動植物園
その他観光名所
#ファミリー、#大濠・六本松エリア
福岡市中央区南公園1-1
お洒落な店が並ぶ浄水通りを登ると、南公園の一角にある福岡市動植物園。動物園としては半世紀余りの歴史を持ち、20年計画のリニューアル工事が順次進んでい...
-
YOKANAVI
もーもーらんど油山牧場
自然・景観
#ファミリー、#南エリア
福岡市南区柏原710-2
福岡市街から車で30分。標高597mの油山の中腹にあり、約47ヘクタールの敷地を持つ。 ここでは搾りたての牛乳やアイスクリームが味わえる。自然たっぷりの場...
-
YOKANAVI
金隈遺跡甕棺展示館かねのくまいせき 金隈遺跡
歴史・神社・仏閣
#博多エリア
福岡市博多区金の隈1-39-52
福岡空港近くにある史跡公園「金隈遺跡」は、弥生時代の共同墓地遺跡。「金隈遺跡甕棺展示館」はそんな甕棺百基以上が当時の姿のまま見学できるのだ。展示館...
-
YOKANAVI
元寇史料館
歴史・神社・仏閣
#博多エリア
福岡市博多区東公園
福岡県庁のある東公園の一画にある史料館。ここでは約800年前、北部九州を元軍が襲った「文永の役・弘安の役」の史料を展示している。当時の両国の武具があり...
-
YOKANAVI
しかのしま資料館
文化・芸術
#東エリア
福岡市東区勝馬(「休暇村志賀島」内)
志賀島といえば金印発見の地。「休暇村志賀島」本館にある「しかのしま資料館」では、金印の模型をはじめとする考古資料が見られる。展示テーマは「志賀島の...
-
YOKANAVI
のこはくぶつかん 能古博物館
文化・芸術
#西・糸島エリア
福岡市西区能古522-2
館内でまず目を引くのが大型廻船模型。能古島は全国を廻った筑前五ヶ浦廻船の基地のひとつでした。さらに、金印が後漢時代の中国から贈られたものだと鑑定し...
-
YOKANAVI
はかたまちやふるさとかん 「博多町家」ふるさと館
文化・芸術
#中洲川端エリア
福岡市博多区冷泉町6-10
博多に来たなら、博多文化をに触れてみんしゃい!博多を代表する観光名所の一つ「博多町家」ふるさと館。博多の総鎮守・櫛田神社向かいにあるここは、明治・...
-
YOKANAVI
はかたれきしかん 博多歴史館
歴史・神社・仏閣
#中洲川端エリア
福岡市博多区上川端町1-41(櫛田神社内)
博多祗園山笠と博多の歴史を知るなら、博多の総鎮守・櫛田神社の境内にあるここ。 山笠図を代々描いた三苫家の山笠図屏風や、スケールたっぷりの追山の大絵馬...
-
YOKANAVI
ふくおかしはくぶつかん 福岡市博物館
文化・芸術
#百道・早良エリア
福岡市早良区百道浜3-1-1
福岡タワーやヤフオクドームなど福岡のシンボルが集まる「シーサイドももち」にあり、福岡の歴史・文化観光の拠点の一つとなっている。ここでは、古くからア...
-
YOKANAVI
福岡市美術館
文化・芸術建築物
#大濠・六本松エリア
福岡市中央区大濠公園1-6
大濠公園散策の傍ら、美術鑑賞を楽しむならここ。福岡市美術館は前川國男が設計した瀟洒な美術館だ。ミロやダリ、シャガールなど世界的な巨匠の作品や青木繁...
-
YOKANAVI
福岡市埋蔵文化財センター
歴史・神社・仏閣
#博多エリア
福岡市博多区井相田2-1-94
遺跡の数は福岡市だけでも何と950ヶ所以上。福岡市埋蔵文化財センターは、そんな福岡市の遺跡から出土した考古資料を所蔵・管理し、さらに保存処理・分析調査...
-
YOKANAVI
博多座
文化・芸術
#中洲川端エリア
福岡市博多区下川端町2-1
全国で話題の演劇、歌舞伎、ミュージカルなどが毎月替わりで公演される、九州でも有数の演劇専用劇場。和洋折衷の外観、豪華な客席、花道を備えた舞台まわり...
-
YOKANAVI
キャナルシティ劇場
文化・芸術
#博多エリア
福岡市博多区住吉1-2-1(キャナルシティ博多4階)
福岡を代表するショッピングモール「キャナルシティ博多」の敷地内にある劇場。 演劇やミュージカルだけでなく、落語や伝統芸能など様々な演目が行われている...
-
YOKANAVI
アクロス福岡
建築物
#天神・薬院エリア
福岡市中央区天神1-1-1
天神中央公園に面したステップガーデンの建物、それが「アクロス福岡」だ。 都心のオアシスともいえるここは、国際・文化・情報の交流拠点。 地下2階から地...
-
YOKANAVI
福岡県立美術館
文化・芸術
#天神・薬院エリア
福岡市中央区天神5-2-1
「美と遊ぶ美術館」をテーマに、坂本繁二郎や古賀春江など、 郷土とゆかりの深い芸術家の作品を常設展示している。また、1~3階まで貸しフロアとして作品展...
-
YOKANAVI
大濠公園
自然・景観
#ファミリー、#大濠・六本松エリア
福岡市中央区大濠公園
黒田長政が福岡城築城の際、当時博多湾の入江の一部だったこの地域(草ヶ江と呼ばれていた)を埋め、福岡城の外濠(大堀)として城の護りとしたのがその名の由...
-
YOKANAVI
金印公園
歴史・神社・仏閣自然・景観
#ファミリー、#東エリア
福岡市東区志賀島字古戸
天明4年(1784)、志賀島の農民甚兵衛が、大石の下から「漢委奴國王」金印を発見したと伝えられる所。 能古島の也良岬を対岸に望む公園の入口には、「漢委奴...
-
YOKANAVI
西公園
自然・景観
#ファミリー、#大濠・六本松エリア
福岡市中央区西公園
万葉の時代、荒津山と呼ばれた景勝の地が現在の西公園。黒田如水・長政を祀った光雲(てるも)神社や母里太兵衛と幕末の志士平野国臣の銅像、加藤司書の歌碑...
-
YOKANAVI
友泉亭公園
自然・景観
#南エリア
福岡市城南区友泉亭1-46
もと黒田家六代藩主継高公が宝暦4年(1754年=江戸時代中期)に別館(別荘)として設けた由緒ある「友泉亭」を、福岡市で初めての池泉回遊式日本庭園と...
-
YOKANAVI
らくすいえん 楽水園
自然・景観
#博多エリア
福岡市博多区住吉2-10-7
博多区・住吉神社の北側ある日本庭園。明治時代に建てられた博多商家の別荘を茶室棟として改築しその中に当時の茶室を「楽水庵」復元したもので、四季折々の...
-
YOKANAVI
舞鶴公園
歴史・神社・仏閣自然・景観
#ファミリー、#大濠・六本松エリア
福岡市中央区城内
福岡市の中心・天神からも徒歩約15分と近く、福岡城址をシンボルにした公園。四季折々の自然が満喫できる桜の名所としても有名な美しい公園だ。園内には陸上...
-
YOKANAVI
板付遺跡
歴史・神社・仏閣
#博多エリア
福岡市博多区板付2〜3丁目
国指定の史跡で、稲作を行っていた集落跡では国内最古。標高11〜12mの低台地上に集落を設け、東西の沖積地を水田としていたと考えられている。集落には断面が...
-
YOKANAVI
いまさとふどうこふん 今里不動古墳
歴史・神社・仏閣
#博多エリア
福岡市博多区大字金隈2ー2
福岡平野東南部、月隈丘陵から延びる丘の上に築かれた円墳。大きさは直径34m、高さ9m。内部主体は複室の横穴式石室で、全長11.2mを誇る。大きな花崗岩を組...