
写真:福岡市
人気のスポット
-
該当するスポットは326件です
-
YOKANAVI
次郎丸3丁目の白壁通り
歴史・神社・仏閣
#百道・早良エリア
福岡市早良区次郎丸3丁目
江戸末期につくられたまちの雰囲気や歴史的景観が感じられる白壁の民家が残る通り
-
YOKANAVI
川端通商店街
その他観光名所その他ショッピング
#中洲川端エリア
福岡市博多区上川端町10
博多でもっとも歴史がある商店街。およそ400mのアーケードには約130店舗が軒を連ねます。博多人形をはじめとしたおみやげ店、山笠グッズを集めた店、玄界灘...
-
YOKANAVI
かわばたうえにんじぞう 川端飢人地蔵
歴史・神社・仏閣
#中洲川端エリア
福岡市博多区中洲2-8
享保の飢饉の犠牲者は、筑前国内で死者10万人とも言われている。 飢饉で亡くなった人を祀る市内各所の飢人地蔵のひとつで、博多川沿いにまつられている。おに...
-
YOKANAVI
渡唐口跡・鏡天満宮
歴史・神社・仏閣
#中洲川端エリア
福岡市博多区下川端3 博多川際
博多は、古くから海外との貿易を行い繁栄してきた商人の町。中世の博多は、今よりずっと海が内陸に入り込み、大きな船が接岸できた。 渡唐口には、大陸と行き...
-
YOKANAVI
松風園
自然・景観
#天神・薬院エリア
福岡市中央区平尾3-28
「松風園」とは、昭和20年代に建設された茶室と日本庭園を有する公園です。 かつて福岡を代表する百貨店として人気を博した「福岡玉屋」の創業者・田中丸善八...
-
YOKANAVI
片江展望台
自然・景観
#南エリア
福岡市城南区片江
福岡市屈指の夜景スポットとして親しまれている片江展望台。 福岡市の繁華街・天神から車で約30分で到着する自然豊かな「油山(標高597m)」の中腹に位置する...
-
YOKANAVI
志賀島
レジャー・アウトドア自然・景観
#東エリア
福岡市東区志賀島
金印(国宝)が発掘された場所として全国的に有名な志賀島。 古来、大陸との交流拠点となっていたことが分かります。島内には金印公園もあり、万葉歌碑が点在。...
-
YOKANAVI
まがりぶちごじゅうせきとう 曲淵五重石塔
歴史・神社・仏閣
#百道・早良エリア
福岡市早良区曲淵
曲淵小学校内に立つ石塔です。室町時代(1336年~1573年)の建立と推定され、塔は下から基礎、塔身【とうしん】、屋根のようにみえる笠石【かさいし】を五段...
-
YOKANAVI
名島橋
建築物
#東エリア
福岡市東区名島
多々良川河口に架かる名島橋は、 1933年にそれまでの板橋を改修してつくられた近代的な橋です。 全長204m、幅24m、7連のアーチからなる橋は当時としては大規...
-
YOKANAVI
王貞治ベースボールミュージアム(休館中※2020年春まで)
スポーツその他観光名所
#百道・早良エリア
福岡市中央区地行浜2-2-2 福岡 ヤフオク!ドーム内 7ゲート横
一時休館のご案内 「王貞治ベースボールミュージアム」は、2018年11月1日(木)をもちまして、一時休館いたします。 2020年春に、「エンターテインメントビ...
-
YOKANAVI
はかたでんとうこうげんかん はかた伝統工芸館
文化・芸術
#中洲川端エリア
福岡市博多区上川端町6-1
福岡市を代表する伝統的工芸品・博多織及び博多人形などを展示する「はかた伝統工芸館」。2011年春にオープンした、福岡の文化を知ることができる観光スポッ...
-
YOKANAVI
ごろうやまこうえん 五郎山公園
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
筑紫野市原田3-9-5
国指定史跡・五郎山古墳を有する公園。歴史性や郷土性を強調し、豊富な自然樹木を活かしてつくられた。水辺の広場、林の広場、遊びの広場、桜の広場など特色...
-
YOKANAVI
てんぱいさん 天拝山
レジャー・アウトドア自然・景観
#福岡市近郊エリア
筑紫野市武蔵
菅原道真公が自らの身の潔白を京へ訴える為、100日間山頂に登ったとされる標高258mの山です。天拝山頂へは武蔵寺手前からゆっくり九州自然歩道を登るコースと...
-
YOKANAVI
奴国の丘歴史公園
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
春日市岡本3丁目57
日本で初めて小銅鐸の鋳型が出た国指定史跡・岡本遺跡を中心に整備した公園。現在、池や樹木に囲まれた奴国の森と、カメ棺墓や弥生時代中期の遺構を修復・復...
-
YOKANAVI
のぼり窯体験広場
その他観光名所
#ファミリー、#福岡市近郊エリア
春日市白水ヶ丘1丁目4
7世紀後半、九州では最古級のウトグチ瓦窯遺跡をドームで覆って完全保存。展示館とした施設。当時の瓦窯の様子や瓦の歴史が学習できる。また復元されたのぼ...
-
YOKANAVI
奴国の丘歴史資料館
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
春日市岡本3-57
春日市には須玖遺跡群という今から1800~2000年ほど前の弥生時代に隆盛をきわめた遺跡があります。この遺跡は金印を授かった奴国の王都で、出土したすばらし...
-
YOKANAVI
大野城市歴史資料展示室
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
大野城市曙町2-2-1
市庁舎の3階にあり、考古部門と民俗部門に分かれている。考古部門では市指定文化財の「貨布」をはじめとする市内出土の遺物288点を展示。民俗部門では昔...
-
YOKANAVI
大野城跡
歴史・神社・仏閣レジャー・アウトドア
#福岡市近郊エリア
太宰府市・大野城市・宇美町
太宰府市・大野城市・宇美町の2市1町にまたがる四王寺山にあります。山全体を全長約8kmに及ぶ土塁(一部は石垣)で囲んだ日本最古の古代山城です。665年に...
-
YOKANAVI
大宰府政庁跡
歴史・神社・仏閣
#ファミリー、#福岡市近郊エリア
太宰府市観世音寺4-6-1
“都府楼跡”の名で親しまれている大宰府跡は九州全体を治める役所大宰府があった所である。7世紀の後半から奈良・平安時代を通じて九州を治め、わが国の西の...
-
YOKANAVI
みずきあと 水城跡
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
太宰府市水城
博多の方から来ると太宰府市に入ってまもなく道路や線路を横切って木立に覆われた丘が続く。それが664年、唐と新羅の攻撃に備えて築かれた防衛施設水城(...
-
YOKANAVI
ちくしやばけい 筑紫耶馬溪
レジャー・アウトドア自然・景観
#福岡市近郊エリア
那珂川町大字市ノ瀬・五ケ山
町の中心を流れる那珂川の上流、南畑ダム下流の釣垂峡を別名、筑紫耶馬渓と呼んでいます。清流が流れ、滝や巨石、奇岩などが多く、緑の美しい地域です。
-
YOKANAVI
ごしょはちまんぐう 五所八幡宮
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
古賀市青柳1687
市内随一の大社で、古くから地域住民に親しまれています。 創立は史料の焼失などで明らかではありませんが、残っている棟札には明応2年(1493年)との記載が...
-
YOKANAVI
くまのじんじゃ 熊野神社
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
古賀市筵内1575
筵内の大通り(県道)から少し入ると、まるでタイムスリップしたようななつかしさを覚えるのが熊野神社。 243段の石段は、古賀市最長で、登っただけでも息が...
-
YOKANAVI
宇美町立歴史民俗資料館
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
宇美町宇美1-1-22
町内で発掘された貴重な文化財や出土品を展示公開し、郷土の歴史、文化財に対する理解を深めるための施設。民俗展示室、町民ギャラリーがある資料館として広...
-
YOKANAVI
ひゃっけんいしがき 百間石垣
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
宇美町大字四王寺宇大石垣
百間石垣(国指定特別史跡)は、全長約180mの大野城跡最大の石垣です。内部まで石を積めた「総石垣」構造となっています。石垣の一部では隙間があり、そこか...
-
YOKANAVI
しおうじけんみんのもり 四王寺県民の森
レジャー・アウトドア自然・景観
#ファミリー、#福岡市近郊エリア
宇美町大字四王寺207
四王寺県民の森は、自然公園となっており、春の花、初夏の新緑、秋の紅葉や野鳥など、森の四季を感じながら森林浴を楽しむことができ、森林について学べる「...
-
YOKANAVI
しんよしのこうえん 新吉野公園
自然・景観
#福岡市近郊エリア
篠栗町篠栗(城戸)
八木山越えの七曲がりの谷周辺に位置する公園です。春はサクラ(1000本)、秋は紅葉(カエデ350本)などと美しい姿で楽しませてくれます。
-
YOKANAVI
樹芸の森・鳴淵ダム展望台(じゅげいのもり・なるふちだむてんぼうだい)
レジャー・アウトドア自然・景観
#ファミリー、#福岡市近郊エリア
篠栗町大字金出
篠栗の豊かな緑を満喫できる森林公園。レクリエーションやバードウォッチングのスポットとして利用されています。天気のいい日には、森林浴を楽しむ家族連れ...
-
YOKANAVI
五塔の滝(篠栗耶馬溪)(ごとうのたき(ささぐりやばけい))
レジャー・アウトドア自然・景観
#福岡市近郊エリア
篠栗町金出3244-9
多々良川の支流、鳴淵川筋一帯をいい、両岸には奇岩がそそり立ち、その間を清流が流れる景勝地。夏はカジカ、秋は紅葉と季節ごとに楽しめる絶好のハイキング...
-
YOKANAVI
若杉山・米ノ山(わかすぎやま・こめのやま)
レジャー・アウトドア自然・景観
#福岡市近郊エリア
篠栗町、須恵町
若杉山の隣にある米ノ山は、ハングライダーとパラグライダーの拠点として人気のあるスポット。山頂にはグライダーの発進基地があり、週末には若者たちでいっ...
-
YOKANAVI
こめのやまてんぼうだい 米ノ山展望台
レジャー・アウトドア自然・景観
#福岡市近郊エリア
篠栗町大字若杉
博多湾や福岡タワーまで見渡せる夜景スポットとしても広く知られる標高594mの米の山展望台。 若杉楽園を過ぎ、狭い林道を進み、山頂にのぼりつめると 眼下い...
-
YOKANAVI
志免町歴史資料室
歴史・神社・仏閣
#福岡市近郊エリア
志免町志免中央1-2-1
志免町民センター(生涯学習2号館)にある歴史資料室。七夕池古墳の出土品を中心に、町内で出土した土器や鉄器類を展示しています。また昭和30年代まで石炭産...